思い込み– category –
-
思い込み今が完璧ってどういう事?
【「私には今が丁度いい」】ずいぶん昔ですが、私のメンターはずっと私にこの言葉を伝えてくださっていました。しかし当時、私は意味がわかりませんでした。ちっとも望んでいる状態では無いし、むしろ現実が嫌で仕方がないのに「今が完璧なんてあり得ない... -
幸せへの道我慢すればそのうち良くなる…は幻想です
【いい人ほど我慢強い?】日本人は勤勉な人が多く自分の気持ちとは裏腹に、我慢している人がとても多いようです。自分のことは我慢して他人を優先すべきという習慣が美徳とされているかもしれませんね。または長女/長男として生まれた人は、弟や妹ができた... -
思い込み自分にとって、今が最適最善である
【自分が選択した結果が今】今を否定すると、自分を否定していることになる今の現状を嫌がってどうにかしたいというのは「これではダメだ」という自己否定がベースあり、それこそが自分を責めている根源になります。あなたの意識がダメだという認めたくな... -
思い込みネガティブな人ほど、人生を逆転させるパワーが強い
プラスとマイナスは必ずセットこんにちは、水上です。ネガティブとポジティブという言葉は、誰もが知っていると思います。プラスとマイナス/良い面と悪い面/正しいと間違っているなど。物事や人や状況をあなたが判断するときは、おそらくこのどちらかに考... -
思い込み人の数だけ世界がある
現実とは何なのでしょうか?あなたがこの現実を創り上げていると聞いて、どんな気持ちがするでしょうか?このブログは、このことを完全に腑に落としていただき、自分の本来の力・創造エネルギーを充分に活用して望む人生を送りたいという人に向けて書いて... -
健康ストレスや身体の不調が起こる原因
【ストレスというのは、カラダからの大切なメッセージです。】あなたはストレスを感じていますか??ストレスを感じたときは、ネガティブな感情が沸き起こっているはずですが、それと同時にカラダのどこかが反応していることに気づけますでしょうか?肩や... -
幸せへの道「いい人でいたい」の罠
人は必ず前提を持っています。頑張ったら認められるから→頑張るお金を持ってると力がありそうだから→お金が欲しい痩せてる方がモテそうだから→ダイエットする「こうしたらこうなるであろう」という自分なりの定義を持っています。定義は人それぞれ違って、...
1