自分のエネルギーを回復させる
望みや夢を叶えたいというのは、例えて言うなら《目的地に行く》こと。
こうしたいという目的の場所に向かって行くわけですね。
そのときに絶対的に必要なものがエネルギーです。
エネルギーというと目に見えないので少し難しく感じるかもしれませんが、
気持ちや感情、そして「私にはできる」という様な感覚だったり目に見えない気力と言い換えると分かりやすいかもしれません。
あなたの自分の内側から出てくる《やる気》や《情熱》は今どんな感じですか?
「こうなったらいいなぁ」と思っていても、いつも疲れている状態で何もする気力も無く、今やりたいことといえば《休むこと》だったりしませんか?
またはいつもつまらない感じがしたり、億劫になっていたり、気づいたらダラダラしている自分がいる。
この様なことが悪いわけではなく、誰にでも同じような状況になることもあるかもしれません。
ですが望みを叶えるというのは、目的地に行くのと同じ事と先ほど伝えたように、辿り着くためにはエネルギーが必要です。
エネルギーが無いとたどり着けないのですね。
このエネルギーが不足しているのに、ノウハウでどうにか上手くいかせようとしても、あまり上手くいきません。
目的地に行く車があっても、ガソリンが無かったらどうでしょうか?
そもそも話しにならないわけです。
あなたは車、それを動かすのがガソリン=エネルギー。

そのエネルギーを充満させる必要があるのですね。
- テキパキ動く気力が無い
- だるい
- ボーっとしてしまう
- 仕事から帰ったら、すぐ寝たい
- いつも嫌な気分が続く(ムカムカ・悲しい・自分はダメだ、皆に比べたらダメだの自己否定・輝いてる人への嫉妬などなど)
- 嬉しいことが無い
この様な状態でしたら、間違いなくエネルギーが足りていない状態です。
エネルギーは全員平等にいつでも宇宙から受け取っています。生命エネルギーです。
このエネルギーによって心臓が動いたり、食べ物を消化したりしているのですね。
このエネルギーをどこに分けて使っているか、つまり分配しているかで、あなたのカラダの状態として表れます。
なぜ気力・エネルギーがないのか?
いつもすぐに行動できる人もいるのに、エネルギーが無く枯渇状態になってしまうのはなぜか???
それは…
やりたくないことを多くやっているからです。
やりたくないことに、せっかくのエネルギーを流してしまっています。なので、本当にやりたいことに使うエネルギーが残っていないのです。
どれだけ、望みの為ではなく別のところにエネルギーを流してしまっているか気づいたら驚くはず。「あーー!なんて無駄なことをしていたんだ!」と。

そこでまずエネルギー漏れを防いで、気力に満たされる様にしたい場合は、まずこれをやってみてください。
基本中の基本で、自分を変え続けて進化成長している人は、必ずと言ってもいいほどされている事です。
◆SNSをシャットアウト
※波動の分かる人でしたら、いかに周りの波動に流されて自分がダウンしてしまうかがすぐ分かるはずです。
◆暇つぶしをやめる
※望んでいない他のものにエネルギーを注ぎ続けています。
◆ネガティブになる情報を取り入れない
※ 自分の軸がしっかりしてくると、周りに影響されづらくなってきますが、最初は自分が何に流されているのかにも気付けない事が多いです。TVのニュースは気分が落ちることしか報道しません
◆カラダを動かす
※エネルギー循環がよくなり、幸福ホルモンが出て気分がアップします。成功者の多くは、運動の習慣があります。
どんな時も、自分の内面のエネルギーが現実を創っています。
自分の内面の状態が整っていなければ、変な事を引き寄せたりと、ガタガタな現実になります。
自分のエネルギー状態を無視して、外側に意識を向けてしまえばしまうほど、『望みを叶える事から遠ざかる』のを知ってくださいね!
現実をさらに良くしたいなら、土台となるエネルギーが満杯の状態になる様、エネルギーロスを減らしましょう。
しばらく続けると、気力が増して感覚も変わるのを実感できるでしょう。