これからの時代、完全に2つの世界に分かれます
目を覚まして自由に自分の人生をクリエイトしていけるようになるか、
または眠ったままの状態で起こった出来事を他人や環境のせいにして被害者として生きていき、人生をコントロールする力など無いと信じながら生きていくか。
今まさに二極に分離している真っ最中で、その差は驚くほど大きく広がっています。
幸福度を比べてみると、明らかに目を覚ました人たちのほうがどんどん幸せに近づいていけます。
眠ったままの人たちは、いつまでも不平不満/グチ/被害者のままで苦しみの中で生きています。
目を覚ますというのは、現実とは何かに気づくこと。
自分の体験している現実は、たとえ嫌なことであっても源(みなもと)は自分なんだと自覚できる精神性を育てること。
まわりの人や環境やお金や親や子供やパートナーのせいにしない。
起こること全て自分に起因しているという考え方は、時に辛いときもあるかもしれません。
でも深く深く自分の心の奥に入り、今まで気づけなかった自分の本音や溜まっていた思いに向き合えると、必ず自分が源となっていることに気づけます。
人のせいにしたいのは、自分と向き合うのを避けたいから。
人のせいにしていたほうがラクだからです。
(自分を見なくてすむから)
でもそうやって自分自身から逃げながら生きていくと人生は悪化するんですね。
もともと小さな問題だったことも、月日がたつにつれて手に負えないほどの問題へと成長してしまいます。そしてますます他人のせいにしたくなるものなのです。
目覚めている人の特徴
●自分に起こったことは、どんな嫌なことでも自分に起因していると知っている。
●さまざまな感情が湧き起こっても、他人のせいでその感情を感じたのではないことを知っている。
●自分がこれまでの人生を創ってきたことを知っている。
●感情のコントロールを学んでいるので、自分の機嫌は自分で責任を取れる。
●人や物や状況のせいにしない。
●良い/悪い、正しい/間違いといった二極を越えている。
●あらゆる人を受け入れる努力ができる。
●自我と真我の違いがわかっている。
●心の声を大切にし、自分を愛する大切さを知っている。
●自分の意識レベルを上げ続ける努力をしている。 など
眠ったままの人の特徴
●嫌なことは他人のせいにする。
●正しい/間違っている、良い/悪いなどのジャッジの世界にいる。
●自分の気持ちがわからない。
●人生は勝手に向こうからやってくるものと思っている。
●比較の世界にいて絶えず心の中で競争している。
●自分を愛することがわからない。
●不平不満が多く、それが次の嫌なことを引き寄せていることに気づいていない。
●周りには嫌いな人だらけ。
●自我が自分だと思っている。
●自分と向き合わず、絶えず他人に関心を向けている。 など
ごく一例に過ぎませんが、全く逆の世界に生きていることがお分かりかと思います。
そして日々体験する様々な感情が大きく異なってきます。
その感情をもとに引き寄せられてくることも大きく異なってきます。
片方は、ますます良くなる現実を引き寄せます。
もう片方は、どんどん嫌な現実を引き寄せます。
どちらが正しい生き方などはありません。正解はないのです。
ただあなたがどちらの世界で生きていきたいか…なのですね。
一人でも多く自分の人生を大切にし、自分を浄化し、本当の自分に目覚める人が増えることを願っています。